応募・選考について |
|
Q. |
他社の公募に同時に応募できますか? |
A. |
応募できますが、他社で既に採用された場合は、本公募での採用をお断りさせて頂きますので、事前にご連絡ください。 |
Q. |
外国人やポスドクも応募可能ですか? |
A. |
はい、可能です。 |
Q. |
応募して採否の連絡が届くまでどれくらいかかりますか? |
A. |
プログラムによって異なります。例えば、開発化合物ですと8週間程度を想定しております。 |
採択後について |
|
Q. |
採択された後、他の施設に異動した場合、その研究の継続はどのような取扱になりますか? |
A. |
採択後、契約書を締結しますので、合意した内容に沿ってご相談、対応することになります。 |
Q. |
提携した後、学会/論文発表などは制限されますか? |
A. |
通常の共同研究と同じくご発表の前に事前に通知いただく必要がございます。また、特許出願が有用と両者が合意した場合は、出願まで公表を遅らせることがあります。 |
Q. |
研究成果はどちらに帰属しますか? |
A. |
共同研究の成果は、原則、共同で出願し、サノフィ・グループは共同研究の成果に関し、独占的実施権の優先交渉権を保有させて頂くことを予定しています。 |