社員のウェルビーイング

現在私たちは会社としてWellbeingを推進しています。私たち一人ひとりが心身ともにエネルギーに溢れている状態でいることで、新しい挑戦や変化に取り組んでいくことができると考え、様々な側面から社員の支援を行っています。

Healthy Minds & Bodies

  • 定期健康診断、ストレスチェックの実施
  • インフルエンザ予防接種補助、新型コロナワクチン接種時のサポート
  • 各種健康増進活動
  • 社内メディカルルームによる健康相談
  • EAP(Employee Assistance Program)による健康相談対応
  • フレキシブル休日:まとまった休日を取得しやすくするために個人で設定できる休日(最高年2日)
  • 各種休暇:年次有給休暇(半日、時間単位での取得可)、ラ・メゾン休暇、サンテ休暇**、慶弔休暇、産前産後休暇、ドナー休暇 など
  • ラ・メゾンルーム:社内マッサージサービス
  • インターナショナルSOS:海外出張時の医療アシスタントとセキュリティサポート

時効により消滅する有給休暇を活用し、育児、介護、自己研鑽、ボランティア等に利用できる制度
**年齢の節目にリフレッシュを目的に取得できる有給休暇(勤続3年以上の35歳、45歳、55歳)

Healthy Working Cultures

  • 子育て/母性保護/介護支援:
    母性保護休暇、妊婦健診休暇、育児休暇、介護休暇、短時間勤務、ファミリーケアサポート等
  • フレンドシップサポート:社内親睦会の実施補助金
  • ERG:社員主導の自発的なグループで、ビジネスを前進させながら、ダイバーシティとインクルージョンに富んだ働く場所を築くことを目的として活動

Healthy Financials

  • 住宅に関するサポート:社宅制度、住宅手当
  • 退職年金制度:確定拠出年金、確定給付年金、DCマッチング拠出(企業型)
  • 財形貯蓄:一部貯蓄の課税優遇
  • 持ち株制度:自社株式を優遇価格で購入できる制度
  • 共済会による各種給付:結婚、出産祝金、弔慰金、妊娠時検査補助金、入院見舞金、災害見舞金等
  • 保険:所得補償保険(GLTD)、任意長期所得補償保険(VLTD)、死亡保険、労災総合保険
  • EAP(Employee Assistance Program)による法律相談、財務相談相談対応
  • ファイナンシャルプランナーによる無料相談(年2回)
  • 福利厚生俱楽部:旅行を始め様々なアクティビティを割引で利用できる制度

社員のキャリア

Sanofiは、激動のビジネス環境の中で戦略の実行に向けて、アジャイルに業務を遂行していくことで、Sanofiの使命(Purpose)を実現することを目指しています。 このためには、社員1人ひとりが常に変化を起こしてイノベーションを実現していくことが重要となっています。
それには、各社員が、ビジネスプロフェッショナルとして、自身のキャリアや能力を自ら開発していくことが必須です。
Sanofiでは、その社員の自立した開発を後押しするため、グローバル・ローカル様々なプログラムを提供しています。

Career

キャリア開発

多様化する価値観やライフスタイルをベースとして、自身でキャリアを開発しSanofiで活躍するためのサポートをしています。

例1:自立的なキャリア開発支援プラットフォーム
様々な情報やツールを一元的に提供するサイト、一つ一つ一緒に考えていくワークショップ、ウェビナーなどを提供
例2:社内公募(仕事への応募、プロジェクトへの応募など)
新しい仕事への応募、現在の職務にいながら短いアサイメントへの応募など自発的に活用できる機会を提供 など

Ability

能力開発

多様化する価値観やビジネスニーズに合わせて、自分で開発していくためのツールをオンラインを中心に提供しています。

  • オンライン自己学習
    ビジネスキル、マネジメントスキル、ファンクショナルスキルなど個人の様々なニーズをカバー
  • ビジネススキルワークショップ
    他の社員の経験や知見を共有しながら、一緒に学ぶ機会を提供
  • マネジメントプログラム
    マネージャーに必要となるコーチングやリーダーシップなどの開発機会を提供
  • リーダーシッププログラム
    ノミネーションされたタレントにキャリア、リーダーシップ、戦略思考などの集中的な開発機会を提供多様化する価値観やビジネスニーズに合わせて、自分で開発していくためのツールをオンラインを中心に提供しています。