サノフィは、患者さんのために最善策を見つけ出すという強い決意によって、画期的な医薬品や生命を守るワクチンを開発し、世界中の人々に届けているグローバルなヘルスケア企業です。

私たちは、2019 年に中長期ビジネス戦略「 Play to Win」を始動し、ファースト・イン・クラスやベスト・イン・クラスの治療薬、ワクチンを創出するイノベーション基盤に力を注いできました。患者さんのアンメット・メディカルニーズが高い分野に注力し、患者さんのための革新的な医薬品を創出しながら、全社一丸となって効率的かつ長期的な成長の実現を目指しています。

そして2022 年、創業から半世紀を迎えたサノフィは、ワクチン事業部のサノフィパスツール、スペシャルティケア事業部のサノフィジェンザイム、およびサノフィ傘下の全てのブランドを、“Sanofi(サノフィ)” というひとつのブランドに統一するとともに、新たな使命と新しいロゴを打ち出しました。

多彩なバックグラウンドを持つブランドが統合された新しいサノフィは「疾患領域の壁を越えて医療に変革をももたらし、不可能を可能にする」という共通目標に向け、歩みを止めることなく一丸となって進み続けていきます。

新しいサノフィの使命:

人々の暮らしをより良くするため、科学のもたらす奇跡を追求する

科学的な発見には時間と努力が必要です。患者さんのために最善策を見つけるという私たちの決意が、画期的な医薬品やワクチンを開発し、進み続けるための原動力となっています。

フランスの一企業として設立されてから、世界をけん引するヘルスケア企業としての現在に至るまで、革新はサノフィのDNAに刻み込まれており、患者さん、提携各社、地域社会、当社の従業員の暮らしをより良いものにするという当社の探求を反映しています。

サノフィは、統一された一つの目的と共通の情熱を原動力としています。私たちは、データとデジタル技術を駆使した当社の最先端の科学と製造能力が、医療を変革し、世界中の何百万人もの人々のために、不可能を可能にする力を持っていると信じています。

進歩によって私たちは結束し、成長し、学び、協力して自らの限界を超えていきます。

サノフィの姿を象徴する新しいロゴデザイン

新しいロゴは、サノフィの新たな使命と情熱を示しています。ロゴに配置された2 つの紫色のドットは、使命である「科学の奇跡」を追求するスタートラインとゴールラインを示しています。「s」のドットは好奇心を持って常識を疑う始まりの「?」を表し、「i」のドットは人々の暮らしをより良くするための奇跡に「eureka!(分かった!)」とたどり着くゴールを表しています。また、紫のドットは正円ではなくミクロレベルの小さなドットで成り立ち、全世界の従業員一人ひとりが使命を追求する姿を模しています。

サノフィの今。そして未来へ

サノフィは 50 年にわたる事業活動を通して、希少疾患では数多くの世界初の治療薬を世に送り出し、糖尿病や循環器疾患の標準治療を確立しました。また、公衆衛生の領域では、数十年間にわたり毎年何億人もの人々をインフルエンザから守り、ポリオを根絶間近の状態まで追い込む活動の一翼も担いました。さらに、炎症性疾患の治療に科学的な構想を打ち立て画期的なイノベーションをもたらしてきました。

約100,000 以上の従業員、約100 カ国に進出、70の製造拠点、医薬品・臨床研究・ワクチン開発のための 約20の研究開発拠点

サノフィは、新たなコーポレートブランドのもと、医療を変革し、不可能を可能に変えるために、次の50年に向けて研鑽を続けていきます。

社長メッセージ

採用情報