
プレスルーム
2021年 プレスリリース
-
-
Press Release2021-04-08YYYY年MM月DD日米国食品医薬品局(FDA)、再発又は難治性多発性骨髄腫に対してカルフィルゾミブ・デキサメタゾンと併用する治療薬としてサークリサ <sup>®</sup>(イサツキシマブ)を承認
-
-
Press Release2021-03-25YYYY年MM月DD日進行性子宮頚がんにおけるLibtayo<sup>®</sup>( cemiplimab )、単剤療法の第III相試験で全生存期間に関する肯定的な結果が得られ、早期終了へ
-
Press Release2021-03-23YYYY年MM月DD日サノフィ、超速効型インスリンアナログ製剤のバイオシミラー インスリン アスパルト BS注 NR「サノフィ」の製造販売承認を取得
-
-
-
Press Release2021-03-02YYYY年MM月DD日サノフィとGSK、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する遺伝子組換えタンパク質ベースのアジュバント添加ワクチン候補の新たな第II相臨床試験を開始
-
Press Release2021-02-26YYYY年MM月DD日世界希少・難治性疾患の日:チャリティラン&ウォークプロジェクト「つながるちから -ひとりの一歩が希少疾患の未来に-」を実施
-
-
Press Release2021-01-19YYYY年MM月DD日ポンペ病の酵素補充療法で新たな標準治療となる可能性のあるavalglucosidase alfa日本での承認申請のお知らせ
[Pagination JS]
2020年 プレスリリース
-
-
Press Release2020-12-18YYYY年MM月DD日サノフィとGSK、高齢者における免疫反応の向上にむけて新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する遺伝子組換えタンパク質ベースのアジュバント添加ワクチン開発の遅延を発表
-
Press Release2020-12-18YYYY年MM月DD日再発又は難治性の多発性骨髄腫の治療薬サークリサ<sup>®</sup>製造販売承認事項一部変更承認申請のお知らせ
-
Press Release2020-12-18YYYY年MM月DD日デュピクセント<sup>®</sup>鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎(CRSwNP)を対象としたグローバル臨床試験における日本人患者のデータが論文掲載
-
-
-
-
-
Press Release2020-11-04YYYY年MM月DD日サノフィとGSK 、遺伝子組換えタンパク質をベースとするアジュバント添加COVID-19予防ワクチン2億接種分をCOVAXへ提供に向けて合意書を締結
-
Press Release2020-10-22YYYY年MM月DD日デュピクセント<sup>®</sup>(デュピルマブ)、重症の小児喘息患者を対象とした 無作為化第III相試験で重度の喘息発作を有意に低減し、生物学的製剤として初めて小児の肺機能改善効果を立証
-
-
-
Press Release2020-10-12YYYY年MM月DD日欧州医薬品庁( EMA )、ポンペ病の酵素補充療法で新たな標準治療となる可能性のあるavalglucosidase alfaの医薬品販売承認申請を受理
-
-
-
Press Release2020-09-18YYYY年MM月DD日The New England Journal of Medicine誌、BIVV001重症血友病A患者を対象とした第I/IIa試験の肯定的な最終結果を掲載
-
Press Release2020-09-16YYYY年MM月DD日デュピクセント<sup>®</sup>(デュピルマブ)の長期データより中等症から重症の成人・青少年喘息患者の肺機能の増加と重度喘息増悪の減少が持続することが明らかに
-
Press Release2020-09-10YYYY年MM月DD日サノフィとGSK、遺伝子組換えタンパク質をベースとするアジュバント添加COVID 19予防ワクチン候補の第 I/II 相臨床試験を開始
-
Press Release2020-08-31YYYY年MM月DD日サノフィ、再発又は難治性の多発性骨髄腫の治療薬「サークリサ<sup>®</sup>点滴静注100mg/500mg」新発売のお知らせ
-
-
Press Release2020-08-07YYYY年MM月DD日サノフィとGSKが共同開発中の新型コロナウイルスワクチン「ワープスピード作戦」対象ワクチンとして米国政府に1億回分を提供
-
-
-
-
Press Release2020-06-30YYYY年MM月DD日サノフィ、インヒビターの有無を問わない血友病AおよびBの患者を対象としたfitusiranの第II相オープン延長試験の中間解析で、良好な長期有効性・安全性データを発表
-
Press Release2020-06-29YYYY年MM月DD日サノフィ、再発又は難治性の多発性骨髄腫の治療薬「サークリサ<sup>®</sup>点滴静注 100mg/500mg」の製造販売承認を取得
-
Press Release2020-06-29YYYY年MM月DD日超速効型インスリン製剤における日本初のバイオシミラー インスリン リスプロBS注 HU「サノフィ」新発売のお知らせ
-
-
Press Release2020-06-18YYYY年MM月DD日サノフィ、Type2炎症性疾患におけるデュピクセント<sup>®</sup>(デュピルマブ)の成長機会と開発戦略を発表
-
Press Release2020-06-15YYYY年MM月DD日再発性の多発性骨髄腫患者に対するSarclisa<sup>®</sup>(isatuximab)の追加投与で無増悪生存期間の延長と臨床上意義のある深い奏効が示される
-
-
Press Release2020-06-08YYYY年MM月DD日サノフィ、2型糖尿病治療薬、日本独自の配合比で開発「ソリクア<sup>®</sup>配合注ソロスター<sup>®</sup>」 新発売のお知らせ
-
Press Release2020-05-20YYYY年MM月DD日再発性の多発性骨髄腫患者を対象としたSarclisa<sup>®</sup>(isatuximab)の第III相試験(IKEMA)で主要評価項目を達成
-
-
Press Release2020-04-30YYYY年MM月DD日サノフィとLuminostics社、スマートフォンを用いる新型コロナウイル ス自己検査ソリューションの開発に向けて連携
-
-
-
-
-
-
Press Release2020-04-03YYYY年MM月DD日サノフィ、欧州医薬品庁(EMA)の医薬品委員会(CHMP)より再発又は難治性多発性骨髄腫の治療薬としてSarclisa<sup>®</sup>(isatuximab)に対する肯定的見解を取得
-
Press Release2020-04-02YYYY年MM月DD日重症COVID-19患者を対象としたケブザラ<sup>®</sup>(サリルマブ)のグローバル臨床試験プログラム、米国外で第1例の患者に投与
-
Press Release2020-03-25YYYY年MM月DD日サノフィ、2型糖尿病治療薬の新医療用配合剤「ソリクア<sup>®</sup>配合注」の製造販売承認を取得
-
-
Press Release2020-03-25YYYY年MM月DD日超速効型インスリン製剤における日本初のバイオシミラー インスリン リスプロBS注 HU「サノフィ」の製造販売承認を取得
-
-
-
-
-
Press Release2020-02-06YYYY年MM月DD日世界初かつ唯一の酸性スフィンゴミエリナーゼ欠損症(ASMD)治療薬であるolipudase alfaによるポジティブな臨床開発後期の結果を発表
-
-
Press Release2020-01-15YYYY年MM月DD日サノフィとナビタイムジャパン 連携2年目、 ウォーキングアプリで全国各地から参加できるチャリティラン&ウォーク 「RDD Support Run & Walk Project 2020」実施
[Pagination JS]
2019年 プレスリリース
-
-
-
-
-
Press Release2019-11-14YYYY年MM月DD日米国食品医薬品局(FDA)、Fluzone<sup>®</sup>High-Dose Quadrivalent(Influenza Vaccine)を65歳以上の成人に対するインフルエンザワクチンとして承認
-
-
Press Release2019-11-07YYYY年MM月DD日糖尿病の専門医・先輩患者が“先生”として教育機関を訪問<br>教職員向け訪問プログラム「KiDS Project」を実施中
-
Press Release2019-11-06YYYY年MM月DD日デュピクセント<sup>®</sup>(デュピルマブ)が鼻茸を伴う重症慢性副鼻腔炎の治療薬として欧州で承認を取得
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
Press Release2019-07-04YYYY年MM月DD日デュピクセント<sup>®</sup>(デュピルマブ)が鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎に対する治療薬として米国食品医薬品局(FDA)より承認取得
-
Press Release2019-06-20YYYY年MM月DD日サノフィ、基礎インスリンで血糖コントロール不良の2型糖尿病患者を対象としたiGlarLixi(インスリン グラルギン/リキシセナチド配合剤)の試験で良好な結果を発表
-
-
-
-
-
-
Press Release2019-05-28YYYY年MM月DD日サノフィ、血糖コントロール不良の2型糖尿病患者を対象としたiGlarLixi(インスリン グラルギン/リキシセナチド配合剤)の2つの試験で良好な結果を発表
-
-
-
-
-
-
Press Release2019-04-11YYYY年MM月DD日サノフィとヤクルト本社「ザルトラップ<sup>®</sup>点滴静注1 0 0mg / 2 0 0mg 」のコ・プロモーション契約終了のお知らせ
-
-
Press Release2019-03-04YYYY年MM月DD日サノフィジェンザイム、急速に進行するリスクを有する常染色体優性多発性嚢胞腎(ADPKD)の患者さんを対象とした第II/III相臨床試験を開始
-
-
Press Release2019-02-28YYYY年MM月DD日デュピクセント<sup>®</sup>(デュピルマブ)の鼻茸を伴う重症慢性副鼻腔炎の患者を対象とした2つの第III相試験における良好な結果を発表
-
-
Press Release2019-01-15YYYY年MM月DD日サノフィジェンザイムとナビタイムジャパン、ウォーキングアプリで全国各地から参加できるチャリティラン&ウォーク「RDD Support Run & Walk Project」を2月28日まで実施
[Pagination JS]
2018年 プレスリリース
[Pagination JS]
-
Press Release2018-12-05YYYY年MM月DD日ファブリー病患者さんの日々の気持ちや悩みを聞く「ペイシェントジャーニー調査」実施 約7割のファブリー病患者さんが日常生活への制限を感じており、発症から診断、治療環境におけるアンメットニーズの存在が明らかに
-
Press Release2018-11-21YYYY年MM月DD日高コレステロール血症治療剤「プラルエント<sup>®</sup>」HMG-CoA還元酵素阻害剤(スタチン)による治療が適さない患者を対象とした一部変更承認取得
-
Press Release2018-11-20YYYY年MM月DD日ODYSSEY OUTCOMESの治験責任医師らがAHAにてプラルエント<sup>®</sup>(アリロクマブ)投与により全死亡の減少を報告
-
Press Release2018-11-12YYYY年MM月DD日The New England Journal of Medicine、プラルエント<sup>®</sup>(アリロクマブ)の心血管アウトカム試験の肯定的で詳細な成績を掲載
-
-
-
-
-
Press Release2018-10-22YYYY年MM月DD日デュピクセント<sup>®</sup>(デュピルマブ)の鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎の患者を対象とした2つの第III相試験で良好な結果を確認
-
-
-
-
-
-
-
-
-
Press Release2018-05-30YYYY年MM月DD日The New England Journal of Medicine デュピクセント<sup>®</sup>(デュピルマブ)の2つの第Ⅲ相試験で中等症から重症の喘息改善を示す肯定的な結果を掲載
-
Press Release2018-05-28YYYY年MM月DD日ランタス<sup>®</sup>XRの観察研究である国内使用成績調査(X-STAR Study)実施 2型糖尿病患者においてHbA1cを0.44%有意に低下し、インスリン未治療の2型糖尿病患者においては1.5%有意に低下
-
-
-
-
Press Release2018-04-11YYYY年MM月DD日欧州医薬品庁(EMA)、コントロール不良の中等度から重症の喘息治療薬としてデュピクセント<sup>®</sup>(デュピルマブ)の審査を開始
-
-
Press Release2018-03-29YYYY年MM月DD日任意接種ワクチンに対する保護者の意識調査実施: 保護者の任意接種を含むワクチン情報への関心は高い一方、不活化ポリオワクチンの就学前追加接種を知っていたのはわずか14%に留まる
-
Press Release2018-03-13YYYY年MM月DD日プラルエント<sup>®</sup>(アリロクマブ)によりハイリスク患者の心血管イベントのリスクが有意に低下し、死亡割合も低下
-
-
Press Release2018-03-01YYYY年MM月DD日日本糖尿病協会とサノフィ 糖尿病患児のよりよい学校環境作りを支援 教職員向け訪問プログラム「KiDS Project」本格始動
-
-
-
-
-
Press Release2018-01-19YYYY年MM月DD日新規アトピー性皮膚炎治療薬「デュピクセント<sup>®</sup>皮下注300mgシリンジ」製造販売承認取得について
2017年 プレスリリース
[Pagination JS]
-
Press release2017-12-22YYYY年MM月DD日サノフィとAlnylam 社、トランスサイレチン型家族性(hATTR)アミロイドーシスの治療薬patisiran の欧州医薬品庁への医薬品販売承認申請を完了
-
Press release2017-12-08YYYY年MM月DD日サノフィと旭化成ファーマ 関節リウマチ治療薬「ケブザラ<sup>®</sup>皮下注」について日本における販売に関するライセンス契約締結のお知らせ
-
-
Press release2017-11-13YYYY年MM月DD日サノフィとAlnylam社 トランスサイレチン型家族性(hATTR)アミロイドポリニューロパチー患者を対象としたpatisiranの第Ⅲ相APOLLO試験において、肯定的な最終結果を報告
-
Press release2017-11-10YYYY年MM月DD日ステロイド依存性重症喘息患者を対象としたdupilumab第Ⅲ相試験においてステロイド使用量と喘息発作回数の有意な減少および肺機能の改善を報告
-
-
-
Press release2017-10-05YYYY年MM月DD日サノフィとRegeneron社 中等症から重症のアトピー性皮膚炎の成人患者に対する治療薬として欧州連合(EU)でdupilumabの承認取得
-
Press release2017-09-28YYYY年MM月DD日サノフィとAlnylam社 トランスサイレチン型家族性(hATTR)アミロイドポリニューロパチー患者を対象としたpatisiranの第Ⅲ相APOLLO試験において肯定的な試験結果を報告
-
Press release2017-09-26YYYY年MM月DD日サノフィとRegeneron社、中等症から重症のアトピー性皮膚炎患者を対象とした臨床試験において肯定的な試験結果を発表
-
Press release2017-09-19YYYY年MM月DD日サノフィとRegeneron社 コントロール不良の持続型喘息患者を対象としたdupilumabの第Ⅲ相試験における肯定的な主要結果を報告
-
-
-
-
Press release2017-07-31YYYY年MM月DD日欧州医薬品庁(EMA)の医薬品委員会(CHMP) 中等症から重症のアトピー性皮膚炎の成人患者に対する治療薬としてサノフィとRegeneron社のdupilumabに肯定的見解を発表
-
-
Press release2017-07-06YYYY年MM月DD日サノフィとRegeneron社、中等度から重度の活動性関節リウマチの成人患者に対する治療薬として欧州でsarilumabの承認取得
-
-
-
Press release2017-06-15YYYY年MM月DD日サノフィとRegeneron社、糖尿病を併存する高コレステロール血症患者を対象としたプラルエント®の試験の有意な結果を発表
-
Press release2017-06-15YYYY年MM月DD日基礎インスリンを使用している高齢2型糖尿病患者においてサノフィのToujeo<sup>®</sup>®への切り替えにより、低血糖リスクが半減
-
Press release2017-06-15YYYY年MM月DD日新たな事後解析により、サノフィのSoliqua<sup>®</sup>100/33 が投与前のHbA1c 9%以上の患者においてHbA1c を2%以上低下させることを確認
-
Press release2017-06-01YYYY年MM月DD日プラルエント<sup>®</sup>の有効性と安全性を検討する第III相試験である「ODYSSEY NIPPON 」試験においてLDLコレステロールを有意に低下
-
Press release2017-05-29YYYY年MM月DD日サノフィとRegeneron社のsarilumab、中等度から重度の活動性関節リウマチの成人患者に対する治療薬としてFDAより承認取得
-
Press release2017-05-22YYYY年MM月DD日ランタス<sup>®</sup>XRの観察研究である国内使用成績調査(X-STAR Study)の中間解析結果で臨床効果が示される
-
-
-
Press release2017-04-28YYYY年MM月DD日欧州医薬品庁(EMA)の医薬品委員会(CHMP) 中等度から重度の活動性関節リウマチの成人患者に対する治療薬としてサノフィとRegeneron社の sarilumab に肯定的見解を発表
-
-
Press release2017-04-06YYYY年MM月DD日サノフィのToujeo<sup>®</sup>へ切り替え後、血糖値の有意な改善と低血糖発現率が有意に低下することが実臨床観察研究にて明らかに
-
Press release2017-04-05YYYY年MM月DD日サノフィとRegeneron社 dupilumab が中等症から重症のアトピー性皮膚炎の成人患者に対する初の生物学的製剤として米国食品医薬品局(FDA)より承認取得と発表
-
-
-
Press release2017-03-21YYYY年MM月DD日日本人の高コレステロール血症患者を対象とした第III相 試験(ODYSSEY JAPAN)において糖尿病患者と非糖尿病患者で一貫した有効性と安全性を確認
-
-
Press release2017-03-13YYYY年MM月DD日サノフィとRegeneron社、中等症から重症のアトピー性皮膚炎におけるDupixent<sup>®</sup>(dupilumab)の長期第III相ピボタル試験(CHRONOS試験)で得られた肯定的なデータを発表
-
-
-
-
Press release2017-02-22YYYY年MM月DD日自家末梢血幹細胞移植のための造血幹細胞の末梢血中への動員を促進 CXCR4ケモカイン受容体拮抗剤「モゾビル®皮下注24mg」新発売
-
-
Press release2017-02-06YYYY年MM月DD日サノフィとヤクルト本社 抗悪性腫瘍剤 アフリベルセプト ベータ(遺伝子組換え)のコ・プロモーション契約締結のお知らせ
-
-
-
Press release2017-01-10YYYY年MM月DD日サノフィジェンザイム、2016年のPatient Advocacy Leadership Awards(PALアワード)の受賞団体を発表
-
2016年 プレスリリース
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
PDF2016-11-14YYYY年MM月DD日サノフィ、1型糖尿病患者を対象にToujeo<sup>®</sup>とインスリン デグルデクを比較した薬物動態/薬力学(PK/PD)試験の最終結果を発表
-
-
-
PDF2016-10-07YYYY年MM月DD日サノフィとRegeneron社、アトピー性皮膚炎患者を対象としたDupixent<sup>®</sup>(dupilumab)の第III 相試験の肯定的なデータをThe New England Journal of Medicineに発表
-
PDF2016-10-05YYYY年MM月DD日サノフィ、アラン・メイン氏をエグゼクティブ・バイスプレジデント コンシューマー・ヘルスケア担当およびエグゼクティブ・コミッティーメンバーに任命
-
-
-
-
-
PDF2016-09-20YYYY年MM月DD日インスリン グラルギンとリキシセナチドの配合剤(iGlarLixi)はインスリン グラルギンの単剤投与と比較し目標食後血糖値に対して高い達成率を示す
-
-
-
-
PDF2016-09-05YYYY年MM月DD日サノフィとRegeneron社、LDLアフェレーシス療法を受ける患者に対するアリロクマブ(遺伝子組換え)の第III相試験のデータを欧州心臓病学会(ESC 2016)にて発表
-
-
-
-
-
-
PDF2016-07-14YYYY年MM月DD日サノフィジェンザイム、酸性スフィンゴミエリナーゼ欠乏症の成人患者を対象としたolipudase alfaの重要な第II/III相試験を開始
-
PDF2016-07-04YYYY年MM月DD日サノフィとRegeneron社、高コレステロール血症治療薬プラルエント<sup>®</sup> (一般名:アリロクマブ(遺伝子組換え))の日本における製造販売承認を取得
-
-
PDF2016-06-27YYYY年MM月DD日サノフィとベーリンガーインゲルハイム、コンシューマーヘルスケアと動物用医薬品の事業交換に合意 - 両社、医薬品業界の2領域でグローバルリーダーに -
-
PDF2016-06-14YYYY年MM月DD日サノフィ、現在開発中の用量調節可能なインスリン グラルギンとリキシセナチドの配合剤の第III相試験の肯定的な結果を発表 - 2試験ともインスリン グラルギン投与時およびリキシセナチド投与時に比べ 優れたHbA1c低下効果を立証 -
-
-
-
-
-
PDF2016-05-23YYYY年MM月DD日日本人の高コレステロール血症患者を対象とした第III相試験(ODYSSEY JAPAN)において、開発中の治験薬アリロクマブの糖尿病サブグループに対する効果が認められる
-
-
-
PDF2016-04-22YYYY年MM月DD日MSDとサノフィ、5価経口弱毒生ロタウイルスワクチン「ロタテック<sup>®</sup>内用液」 組換え沈降B型肝炎ワクチン(酵母由来)「ヘプタバックス<sup>®</sup>-II」の コ・プロモーション契約終了
-
PDF2016-04-08YYYY年MM月DD日サノフィとRegeneron社、既存治療でコントロール不良の中等症および重症アトピー性皮膚炎患者を対象としたdupilumab の2本の第III相試験における肯定的な主要結果を発表
-
-
-
-
PDF2016-03-28YYYY年MM月DD日サノフィとRegeneron社、LDLアフェレーシス療法を受ける患者に対するアリロクマブ(遺伝子組換え)の第III相試験において良好な成績を発表
-
PDF2016-03-18YYYY年MM月DD日サノフィとRegeneron社、疾患活動性の高い関節リウマチ患者を対象とした第III相単剤試験においてsarilumabがadalimumabに対して優越性を示した主要結果を報告
-
PDF2016-03-11YYYY年MM月DD日サノフィジェンザイム、開発中の第2世代ポンペ病治療薬の第I/II相試験結果を発表 - 主要な第III相試験の2016年第2四半期開始に向けた試験結果-
-
PDF2016-03-10YYYY年MM月DD日<日本とEU11カ国約1万2,000人対象コレステロールに関する意識調査>日本人のLDL(悪玉)コレステロール・心血管病に対する問題意識・当事者意識の低さと知識不足が明らかに
-
-
-
-
-
PDF2016-02-08YYYY年MM月DD日サノフィパスツール、豊富なワクチン開発経験を応用しジカ熱ワクチンの開発へ - デング熱ワクチンDengvaxia<sup>®</sup>等、類似ウイルスのワクチン開発の経験を生かしたジカ熱ワクチンプロジェクト
-
PDF2016-02-01YYYY年MM月DD日サノフィ、イモバックスポリオ<sup>®</sup>皮下注4~6歳の日本人小児における2回目の追加免疫の抗体価、および安全性データを取得
-
-
-
PDF2016-01-07YYYY年MM月DD日サノフィパスツール、日本においてクロストリジウム・ディフィシルワクチンの第III相臨床試験を開始 - 生命を脅かす可能性のある医療関連感染症の主原因菌に対するワクチンの世界同時開発-
[Pagination JS]
2015年 プレスリリース
-
-
-
-
-
PDF2015-11-24YYYY年MM月DD日百日せき、ジフテリア、破傷風および急性灰白髄炎(ポリオ)を予防する4種混合ワクチン『スクエアキッズ<sup>®</sup>皮下注シリンジ』新発売のお知らせ
-
-
-
-
-
-
-
PDF2015-10-13YYYY年MM月DD日ランタス®XR サポートプログラム「らしく」の提供開始について~患者さん1人ひとりにあわせて選べる、これまでにない患者サポートプログラム~
-
-
-
PDF2015-09-18YYYY年MM月DD日Toujeo®(日本における製品名:ランタス®XR)の投与開始1年後の血糖コントロール効果がランタス<sup>®</sup>より優れていることをメタアナリシスで確認
-
PDF2015-09-09YYYY年MM月DD日サノフィとRegeneron社、欧州心臓学会議(ESC Congress 2015)においてアリロクマブの第3相試験で新たに得られた肯定的なデータを発表
-
-
-
-
PDF2015-08-17YYYY年MM月DD日サノフィ、フェミニンウォッシュ「ラクタシード<sup>®</sup>」シリーズ本格販売‐フェミニンゾーン1ケアという新習慣を通じて、日本女性のQOL向上に貢献‐
-
-
-
PDF2015-07-31YYYY年MM月DD日米国食品医薬品局(FDA)、サノフィとRegeneron社のalirocumabを成人の高LDLコレステロール血症に対する初のPCSK9阻害剤として承認
-
PDF2015-07-31YYYY年MM月DD日欧州医薬品庁ヒト用医薬品委員会(CHMP)、サノフィとRegeneron社のalirocumabの高コレステロール血症治療薬としての欧州における承認を推奨
-
-
PDF2015-07-09YYYY年MM月DD日サノフィとRegeneron社、alirocumab投与により日本人患者で60%以上のLDLコレステロール低下が示された第3相試験の結果を発表
-
-
-
-
PDF2015-06-17YYYY年MM月DD日FDA諮問委員会、サノフィとRegeneron社のPraluent®(alirocumab)について高コレステロール血症を適応とする承認を勧告
-
-
PDF2015-06-11YYYY年MM月DD日サノフィ、血糖コントロール不良の日本人糖尿病患者を対象としたToujeo<sup>®</sup>(Glargine U300)の第III相継続投与試験について肯定的な結果を発表
-
PDF2015-06-11YYYY年MM月DD日サノフィのリキスミア®(一般名:リキシセナチド)、基礎インスリンへの追加投与により、速効型インスリン追加投与と同等の血糖コントロールを示し、体重変化では統計学的優位性を示す
-
-
-
PDF2015-05-28YYYY年MM月DD日サノフィとRegeneron社、喘息患者を対象としたdupilumabのピボタル第IIb相試験の肯定的な結果を2015年米国胸部学会にて発表
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
PDF2015-03-25YYYY年MM月DD日サノフィとRegeneron社 alirocumabのODYSSEY LONG TERM試験18カ月の成績がニュー・イングランド・ジャーナル・オブ・メディシン(NEJM)に掲載されたことを発表
-
PDF2015-03-16YYYY年MM月DD日サノフィ、日本人の高コレステロール血症患者を対象とした第III相試験(ODYSSEY JAPAN)において開発中の治験薬alirocumabの良好な結果を発表
-
PDF2015-03-10YYYY年MM月DD日東京大学とサノフィ 炎症性疾患およびがん領域における共同研究契約を締結 -オープンイノベーションの推進により、新たな分子標的薬の創出を推進-
-
-
-
-
-
-
-
PDF2015-01-20YYYY年MM月DD日サノフィとRegeneron社、高コレステロール血症患者に対するalirocumabの月1回投与を検討した初の第III相試験において良好な結果を発表
-
[Pagination JS]
2014年 プレスリリース
-
-
-
-
PDF2014-11-20YYYY年MM月DD日サノフィとRegeneron社、中等症から重症の喘息患者を対象としたdupilumabの後期第II相試験(第IIb相)の肯定的な結果を発表
-
-
-
-
-
-
-
PDF2014-09-18YYYY年MM月DD日EDITION I/II/III試験の統合解析でToujeo<sup>®</sup>(インスリングラルギン[遺伝子組換え]注射剤、300U/mL)はランタス<sup>®</sup>と比較して2型糖尿病患者の低血糖発現率が低下することが明らかに
-
PDF2014-09-18YYYY年MM月DD日リキスミア<sup>®</sup>(一般名:リキシセナチド)の試験食摂取後の胃内容排出遅延作用と食後血糖改善効果はリラグルチドより有意に優れることが示された
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
PDF2014-07-22YYYY年MM月DD日サノフィとRegeneron 社、中等度から重度のアトピー性皮膚炎患者を対象としたdupilumab の第IIb相試験から肯定的な結果が得られたことを発表
-
PDF2014-07-04YYYY年MM月DD日百日せき、ジフテリア、破傷風、及び急性灰白髄炎(ポリオ)を予防する4種混合ワクチン『スクエアキッズ®皮下注シリンジ』の国内製造販売承認取
-
-
-
-
-
-
-
PDF2014-06-20YYYY年MM月DD日サノフィ、インスリン グラルギン使用例における比較試験においてリキスミア<sup>®</sup>(一般名:リキシセナチド)の食後血糖改善効果がリラグルチドより優れることを示す
-
PDF2014-06-18YYYY年MM月DD日サノフィ、血糖コントロール不良の日本人糖尿病患者を対象とした第III相試験におけるToujeo<sup>®</sup>(インスリン グラルギン[遺伝子組換え]注射剤、300U/mL)の良好な結果を発表
-
PDF2014-06-02YYYY年MM月DD日脳卒中克服の推進活動への貢献称える平26年度日本脳卒中協会「サノフィ賞」受賞者決定~「啓発部門」および「社会参加支援部門」2団体を表彰~
-
-
-
-
-
-
-
PDF2014-03-24YYYY年MM月DD日選択的SGLT2阻害剤「アプルウェイ<sup>®</sup>錠20mg、デベルザ®錠20mg」「CSG452(一般名:トホグリフロジン水和物)」の国内での製造販売承認取得について(サノフィと興和の共同発表)
-
-
-
-
-
[Pagination JS]
2013年 プレスリリース
-
-
-
-
-
-
-
-
PDF2013-11-11YYYY年MM月DD日サノフィとRegeneron社、LDLコレステロールを低下させる抗PCSK9抗体として初の第III相臨床試験においてalirocumabの良好な結果を発表
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
PDF2013-05-31YYYY年MM月DD日不整脈治療剤「アンカロン<sup>®</sup>注150」、「電気的除細動抵抗性の心室細動あるいは無脈性心室頻拍による心停止」に対する適応追加
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Pagination JS]
2012年 プレスリリース
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
PDF2012-10-01YYYY年MM月DD日サイモグロブリン<sup>®</sup>、セプラフィルム<sup>®</sup>、サイビスクディスポ<sup>®</sup>の製造販売承認承継
-
-
-
-
-
-
-
-
PDF2012-08-03YYYY年MM月DD日米国でPlavix<sup>®</sup>(プラビックス)とAvapro<sup>®</sup>の特許権が満了し、2012年度第2四半期は予想どおり1株当たり事業利益に影響
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Pagination JS]
ジェンザイム・ジャパンのプレスリリース(~2016年6月)
-
PDF2016-03-11YYYY年MM月DD日サノフィジェンザイム、開発中の第2世代ポンペ病治療薬の第I/II相試験結果を発表-主要な第III相試験の2016年第2四半期開始に向けた試験結果-
-
-
PDF2016-02-16YYYY年MM月DD日「Rare Disease Day(世界希少・難治性疾患の日)2016」イベント協賛および社員によるチャリティラン「Running For Rare Disease Day」開催
-
PDF2016-02-01YYYY年MM月DD日ファブリー病治療剤「ファブラザイム<sup>®</sup>点滴静注用 5mg」および「ファブラザイム<sup>®</sup>点滴静注用 35mg」添付文書改訂に関するお知らせ
-
PDF2016-01-12YYYY年MM月DD日サノフィジェンザイム、「Patient Advocacy Leadership Award(PALアワード)プログラム」受賞団体を発表 <br>~全世界におけるライソゾーム病コミュニティを支援する画期的な共同プログラムを表彰~
-
-
-
-
-
PDF2015-07-27YYYY年MM月DD日ジェンザイム、アストラゼネカの希少疾病用医薬品 Caprelsa<sup>®</sup>(一般名:vandetanib) 取得により内分泌系のポートフォリオを強化
-
PDF2015-06-19YYYY年MM月DD日FDAがジェンザイム社のolipudase alfa[酸性スフィンゴミエリナーゼ欠損症の非神経型(ニーマン・ピック病B型)に対する酵素補充療法の治験薬]を画期的治療薬に指定
-
-
-
-
-
PDF2015-03-10YYYY年MM月DD日ライソゾーム病ネットワーク世界シンポジウムで、ジェンザイム社がCerdelga<sup>®</sup>(一般名:エリグルスタット酒石酸塩)の第3相臨床試験の延長試験結果を発表
-
PDF2015-02-25YYYY年MM月DD日Voyager Therapeutics社とジェンザイム社が中枢神経系(CNS)疾患患者さんのための新しいアデノ随伴ウィルス(AAV)遺伝子治療の開発および販売での重要な戦略的提携を発表
-
PDF2015-02-23YYYY年MM月DD日「Rare Disease Day(世界希少・難治性疾患の日)2015」イベント協賛および「Running for Rare Disease Day」開催
-
PDF2015-02-16YYYY年MM月DD日欧州委員会(European Commission)がジェンザイム社のゴーシェ病経口治療薬、Cerdelga<sup>®</sup>(一般名:エリグルスタット酒石酸塩)の販売承認を発表
-
-
-
-
-
-
-
-
-
PDF2014-02-24YYYY年MM月DD日「Rare Disease Day(世界希少・難治性疾患の日) 2014」イベント協賛および「Running for Rare Disease Day」開催
-
-
[Pagination JS]
バイオベラティブジャパンのプレスリリース(~2019年4月)
-
-
-
-
-
Press Release2018-06-01YYYY年MM月DD日Sangamoとバイオベラティブ、鎌状赤血球症を治療するゲノム編集細胞治療法でBIVV003のIND申請をFDAが受理したと発表
-
Press Release2018-05-29YYYY年MM月DD日バイオベラティブが血友病A患者におけるVWF半減期の上限を克服する初めての第VIII因子製剤であるBIVV001に関する第1/2a相試験の予備データを発表
-
-
Press Release2018-02-22YYYY年MM月DD日インヒビター保有重症血友病A患者の免疫寛容導入療法にイロクテイト<sup>®</sup>を使用した後方視的研究の分析結果をHaemophilia誌に発表
-
-
Press Release2017-12-21YYYY年MM月DD日重症血友病B患者の出血防止にオルプロリクス<sup>®</sup>の間隔を延⾧した定期補充療法が安全かつ効果的であることを示す新しいデータを発表
-
Press Release2017-12-21YYYY年MM月DD日バイオベラティブの治験薬BIVV009が寒冷凝集素症(CAgD)患者を対象とした第1b相臨床試験で安全性、忍容性、有効性を示す
-
-
Press Release2017-11-10YYYY年MM月DD日イロクテイト<sup>®</sup>予防投与による血友病A患者の関節の健康に対する⾧期的改善を示す中間試験データをHaemophilia誌に発表
-
Press Release2017-10-10YYYY年MM月DD日Sangamo社とバイオベラティブ、βサラセミアに対するゲノム編集細胞治療法候補のST-400の治験開始をFDAが許可したと発表
-
-
-
Press Release2017-05-30YYYY年MM月DD日バイオベラティブ、希少疾患治療薬を開発中のバイオテクノロジー企業True North Therapeuticsを買収
-
Press Release2017-02-08YYYY年MM月DD日⾧時間作用の血友病B治療薬「オルプロリクス<sup>®</sup>」の血友病Bの小児における⾧期安全性・有効性データを「The Lancet Haematology」誌で発表
-
[Pagination JS]