スペシャルティケア部門について

スペシャルティケア部門は、サノフィ・グループのグローバルビジネスユニットの一つであり、日本では、希少疾患領域、希少血液疾患領域、オンコロジー領域、免疫領域、リウマチ領域の5つのフライチャイズで構成されています。

前身の一つであるジェンザイム・ジャパン株式会社は、米国マサチューセッツ州に本社をおく世界有数のバイオクテクノロジー企業ジェンザイム コーポレーションの日本法人として1987年に設立されました。海外バイオ企業の日本法人としては初めて自社での医療用医薬品の開発・販売に成功し、その後も希少疾患治療薬開発プログラムを積極的に推進してまいりました。

2019年5月より、バイオベラティブ・ジャパン株式会社はサノフィ株式会社に統合され、スペシャルティケア部門の傘下で、希少血液疾患領域部門として活動しています。

希少疾患領域

希少疾患であるライソゾーム病の分野で6製品、甲状腺がんの分野で1製品を製造・販売しています。ゴーシェ病・ファブリー病・ムコ多糖症Ⅰ型・ムコ多糖症Ⅱ型・糖原病Ⅱ型(ポンペ病)および甲状腺がんについては、下記サイトをご参照ください。

ライソライフ

希少血液疾患領域

希少血液疾患領域には、いまだ満たされていない深刻な医療ニーズが存在します。私たちは革新的なサイエンスを通じて、希少血液疾患治療にイノベーションをもたらすことで、患者さんの健康増進と生活向上に貢献していきます。希少血液疾患領域についてはこちら

Jodie、寒冷凝集素症、米国

Tucker、血友病B、米国

Rosie、寒冷凝集素症、カナダ

オンコロジー領域

オンコロジーはサノフィの主要領域の一つであり、血液疾患と移植の領域では約20年の歴史を積み重ね、7つの製品と13の適応症を通じて、5万人の命を支えてまいりました。

また固形がん領域においては、去勢抵抗性前立腺がんに対する治療薬に加え、アンメット・メディカルニーズの高い、子宮頸がん、非小細胞肺がん等の新薬開発に取り組んでおります。
オンコロジー領域についてはこちら

多発性骨髄腫の患者さんストーリー
石川 邦子さんのインタビュー ショート版

多発性骨髄腫の患者さんストーリー
山中 由貴さんのインタビュー ショート版

多発性骨髄腫の患者さんストーリー
ベルナール・デルクールさんのインタビュー ショート版

免疫領域

現在、サノフィでは免疫疾患の新たな医薬品の開発に取り組んでいます。

サノフィの研究開発については
こちら 

アレルギーi

沿革

日付

沿革(ジェンザイム・ジャパン)

沿革(オンコロジー)

1987

日本支社設立

 

1993

臨床診断サービス事業化

 

1996

ゴーシェ病治療剤「セレデース」承認・発売
(セレザイム発売に伴い販売終了)

タキソイド系抗悪性腫瘍剤「タキソテール注®」承認 (乳癌・非小細胞肺癌)

1997

術後癒着防止材「セプラフィルム®」承認

「タキソテール注®」発売

1998

遺伝子組換え ゴーシェ病治療剤「セレザイム®注200U」承認・発売
「セプラフィルム®」発売

 

2000

 

「タキソテール注®」効能・効果追加(胃癌・頭頸部癌・卵巣癌)

2004

遺伝子組換えファブリー病治療剤「ファブラザイム® 点滴静注用35mg、同5mg」承認・発売

「タキソテール注®」効能・効果追加(食道癌)

2005

 

「タキソテール注®」効能・効果追加(子宮体癌)

2006

遺伝子組換えムコ多糖症I型治療剤「アウドラザイム®点滴静注用 2.9mg」承認・発売
癒着防止吸収性バリア「セプラフィルム®」(CSプロシージャパック)発売

 

2007

糖原病II型治療剤 「マイオザイム®点滴静注用50mg」承認・発売
遺伝子組換えムコ多糖症II型治療剤 「エラプレース®点滴静注液6mg」承認・発売

 

2008

免疫抑制剤 「リンフォグロブリン®注射液100mg」承継 (現在は販売終了)
免疫抑制剤 「サイモグロブリン®点滴静注用25mg」承継・発売

「タキソテール注®」効能・効果追加(前立腺癌)

2009

癒着防止吸収性バリア 「セプラフィルム®」(ONCプロシージャパック)発売
抗悪性腫瘍剤 「フルダラ®錠10mg」 「フルダラ®静注用50mg」 バイエル薬品株式会社との共同プロモーション開始

がん化学療法用尿酸分解酵素製剤「ラスリテック®点滴静注用1.5mg、同7.5mg」承認

2010

抗悪性腫瘍剤 「フルダラ®錠10mg」 「フルダラ®静注用50mg」承継
変形性膝関節症 疼痛緩和剤 「サイビスクディスポ®関節注2mL」承認・発売
臨床診断サービス事業をラボコープ・ジャパン合同会社へ譲渡

「ラスリテック®点滴静注用1.5mg、同7.5mg」発売

2011

遺伝子組換えゴーシェ病治療剤 「セレザイム®静注用400単位」承認・発売

タキソイド系抗悪性腫瘍剤「ワンタキソテール® 点滴静注20mg、同80mg」承認・発売

2012

「セプラフィルム®」「サイビスクディスポ®関節注2mL」「サイモグロブリン®点滴静注用25mg」サノフィ株式会社へ承継

抗悪性腫瘍剤「イムシスト® 膀注用81mg」承継
「サイモグロブリン®点滴静注用25mg」承継

2013

「フルダラ®錠10mg」「フルダラ®静注用50mg」サノフィ株式会社へ承継
遺伝子組換えヒト型甲状腺刺激ホルモン製剤 「タイロゲン®筋注用0.9mg」佐藤製薬株式会社より承継

抗悪性腫瘍剤「エボルトラ®点滴静注20mg」 承認・発売
「フルダラ®錠10mg」「フルダラ®静注用50mg」承継

2014

 

抗悪性腫瘍剤「ジェブタナ® 点滴静注60mg」承認・発売
「サイモグロブリン®点滴静注用25mg」効能・効果追加(肝移植、心移植、肺移植、膵移植、小腸移植後の急性拒絶反応の治療)
抗悪性腫瘍剤「マブキャンパス®点滴静注30mg」承認

2015

ゴーシェ病経口治療薬 「サデルガ®カプセル100mg」承認・発売

抗悪性腫瘍剤「マブキャンパス®点滴静注30mg」発売

2016

サノフィ株式会社がジェンザイム・ジャパン株式会社を吸収合併。サノフィジェンザイムビジネスユニットとして活動開始

2019

サノフィ株式会社がバイオベラティブ・ジャパン株式会社と合併。サノフィジェンザイムビジネスユニット(現 スペシャルティケアビジネスユニット)の希少血液疾患フランチャイズとして活動開始。